ととちゃん
最新記事 by ととちゃん (全て見る)
- 消防士が読むべきおすすめの本を一挙ご紹介! - 2021年1月14日
- 仕事を辞めたい人へ。後悔しない人生を歩むためには?消防士だった僕が語ります - 2020年12月27日
- IMアカデミーを知ろう!いま話題のIMアカデミーを徹底解説! - 2020年11月1日
僕はタイトルにもある通り僕は元消防士です。
なぜ退職したのか、そしていま退職を考えてる人向けのお話をさせていただきます。
最後までご覧いただけたらと思います^^
まずなぜ消防士になったのかというと、安定して稼げて給料がいいと思ったからです。
そして、就活が面倒でとりあえず公務員という考えでした(笑)
身体を動かすことは好きでしたし、むしろ事務的な仕事は大嫌いです。
そういった面では僕にとって「消防士」という仕事はあってたかもしれません。
親は喜び、周りからはすごいねって言われる。
これでやっと親孝行できると思って消防士になれたことを喜んでいたのを今でも覚えています。
なぜ消防士をやめた!?
僕が消防士をやめた理由はこちらの記事にびっちり書いてますのでご覧ください↓
4年間務めた「消防士」を辞めた理由とは?元消防士が語る
簡単に言うと…
・理想と違った
・給料が低い
・いろいろな経験がしたい
・平凡な毎日を変えたかった etc…
いやいややっても意味ないと思ったんです。
人生1度きり、やりたいことをやろう!そう思って出した答えです。
目的がないなら現職をやめるな
いまこの記事を読んでくださっている方は、社会人の方、公務員(消防士)の方、消防士を目指している方が多いと思います。
はっきり言います。
・なんとなくやめたい
・目的はないけどとりあえずやめたい
・地元から離れたい
など、明確な理由がない「なんとなく」の人は絶対やめないほうがいいです。
後悔するのが目に見えてます。
これをなんで僕が言い切れるかというと、
後輩でそういう人がいたからです。
後輩は消防士ではなく、一般企業に勤めてました。
退職したい理由が上記で述べたような「なんとなく」でした。
結果、今でも後悔しているみたいです。
よく考えればわかりますよね。
目的がなきゃ何をすればいいかわかりません。
逆に目的がなく何かをこなそうとするのが難しいです。
この記事を読んでくださってる方は後輩のように後悔しないためにも
目的、目標、やりたいことを明確に行動してみてください。
一人で抱え込まないで
仕事辞めたい、どうしよう、何しよう、、、
一人で抱え込む人いますよね。僕も実際そうです。
経験上、一人で抱え込んで考えてもいい方向にはいきにくいと思います。
僕はそうでした。考えて考えて結果、軽いうつ病になりました(笑)
なぜ一人で抱え込むのがよくないかというと、前述で述べたように後々、精神的にダメージを負いやすいからです。
そして答えが出ません。悩んでわからないのに答えを一人で出そうとするのはナンセンスです。
一人で抱え込む人の傾向として、周りに迷惑をかけたくないという人が多いです。
しかし、これでは何の解決にもならないです。
勇気をもって友達や家族に相談しましょう。
後悔しないためには
後悔しないためにも、いま自分がやりたいこと&やってみたいことを紙に書きだすのがいいと思います。
書き出すと沢山出てくるはずです。
じゃあそのやりたいことをするために今やらなければいけないことは何か。
準備するモノはなにか。
など、その目標に対する行動がおのずと見えてきます。
やりたいことがあるなら頑張れるはずです。
頑張れないのであれば本気でやりたいことではないと思います。
いま行動して将来やりたいことがやれるように行動すれば後悔はしないはずです。
人生一度きり、やりたいことをやろう
結局何が言いたいかというと
【やりたいことをやろう】ということです。
いやいややっても時間の無駄ですし、人生一度きりです。
やりたいことをやりましょう。
最後決めるのは全て自分次第です。
周りの意見に左右される必要なんてないんです。
相談して、いろいろな意見をきいて、それをもとに自分の考えをまとめて決断し行動しましょう。
後悔しない人生にしましょう!
まとめ
ここまで色々お話してきましたが、最後は自分次第だと思います。
他人に左右される人生なんて嫌ですし、時間の無駄です。
自分がやりたいように自分の好きなことをしていいです。
最後は自分。僕自身、消防士をやめるときは周りや家族にすごく反対されましたが、それを押し切り自分で決断しました。
今は副業やビジネスといわれる類のものをやってますが、後悔してないです。
周りには偏見だけでいろいろ言われるときもありますが、それを気にしていたら何もできません。
本当にやりたいのであれば周りは関係ないです。
後悔ない人生を歩みましょう!
僕がこちらのグループで副業に関する情報やお得な情報を配信しています。
無料&匿名で参加できますので興味ある方は是非覗いてみてください↓
コメントを残す